「WHEN TO CAST YOUR SPELLS」呪文を唱えるタイミング【LEVEL ONE翻訳】Concepts of Gameplay—Part 3 – 7

【MTG上達】Reid Duke - LEVEL ONE 翻訳と要約

当サイトはファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。

©Wizards of the Coast LLC.

この記事について

MTGの公式サイト(英語)にて連載されていた、体系的MTGプレイング講座「Level One」を筆者の備忘メモとして翻訳・要約していく記録である。

LEVEL ONEの翻訳記事一覧はこちら

かのReid Duke氏が書いている記事である!

筆者

そんなわけで要約と翻訳を掲載していく。

訳は誤りもあり得るので適宜原文にもあたってみていただきたい(そしてDeeplにかなり頼っている)

絆リス

シラバスの原文はこちら!


参考
LEVEL ONE: THE FULL COURSEMTG(英語)

LEVEL ONE – 「WHEN TO CAST YOUR SPELLS」呪文を唱えるタイミング【要約】


参考
PLAYING SAFE AND PLAYING SCAREDMTG(英語)

【要約】内容はこんなかんじ

要約
  • 呪文を唱えるタイミングには細心の注意を払い、できるだけ効果的な呪文を唱え、失敗するリスクを最小限に抑えよう
  • 基本的な指針として、できる限り遅いタイミングで唱えよう
    • 最も情報を得た状態、かつ最も情報を隠した状態で唱えることができる
  • 加えて、呪文の性質ごとに唱えるタイミングを考えよう
こんな感じ!

筆者

絆リス

詳しくは下の訳を読んでみてね!

【翻訳】「WHEN TO CAST YOUR SPELLS」呪文を唱えるタイミング

ということで以下訳である。

絆リス

当時(2015年頃)のスタンダードのカードを使っての説明になっているので、現代のカードやデッキに置き換えて考えてみてね!

当時のプレビューも兼ねている。

画像はMTGの公式サイトの原文ページより引用させていただいている。


Posted in Level One on August 31, 2015 By Reid Duke

序文

マジックのゲーム中、最も重要な質問の一つは、このターンに呪文を唱えるべきか、それとももっと良い機会を待つべきか、というものだ。

 

あなたはこの質問を慎重に検討し、自分の能力を最大限に発揮して答えを出すが、まだ終わってはいない。

「はい、このターンに呪文を唱えます」という答えが出たときには、必然的に別の重要な質問が出てくるのだ。

 

「呪文を唱えるのに最適なタイミングはいつですか?」

 

タイミングがすべてだ。

インスタントの場合、相手のターン終了時に唱えることもあれば、戦闘中、自分のメイン・フェイズ、アップキープなど、様々なタイミングで唱えることができる。

何がベストなのか、どうやって見極めるのだろうか?

 

タイミングは「シーケンス」の一つの側面であり、情報管理はどちらも重要な考慮事項だ。

【MTG上達】Reid Duke - LEVEL ONE 翻訳と要約 「SEQUENCING」適切な手順でのプレイ【LEVEL ONE翻訳】Concepts of Gameplay—Part 2 – 10

しかし、タイミングといっても、考えなければならないことはたくさんある。

リスクを最小限に抑え、チャンスを最大限に生かし、相手にできるだけ困ってもらいたいわけだ。

Your Default Course of Action あなたの既定行動指針

呪文を唱えるのは、可能な限り最後の瞬間まで待つのが良いだろう。

そうすることで、呪文を唱えるときに最も多くの情報を得ることができ、相手にできるだけ長く情報を隠すことができる。

相手はあなたが唱えている呪文に気づかないだけでなく、あなたのマナがアンタップ状態になる時間も長くなるので、相手が考慮しなければならない可能性の数が増え、相手は通常よりも保守的なプレイをするようになるかもしれない。

 

とはいえ、いつも最後の瞬間まで呪文を唱えるのを待つというパターンに陥るのは非常に危険だ。

デフォルトの選択肢としては問題ないが、常にベストというわけではない。

 

早めに呪文を唱えることが得策となる状況は、大きく分けて2つある。

 

1つ目は、その呪文が、別の重要な決定を下すための情報収集に役立つ場合だ。

 

もう1つは、相手の反応を恐れている場合である。

特に、相手の土地がすべてタップされている時を狙ってほしい。

安全な機会があれば、たとえソーサリースピードでインスタントを唱えることになっても、唱えたい呪文はたくさんある。

 

ここでは、そのような状況の例と、適切なタイミングが特に重要となる呪文のカテゴリーについて説明する。

THE TYPES OF SPELLS 呪文の種類

Combat Tricks コンバットトリック

コンバットトリックについては、攻撃とブロックを取り上げたときに説明した。

【MTG上達】Reid Duke - LEVEL ONE 翻訳と要約 「ATTACKING AND BLOCKING」攻撃とブロック【LEVEL ONE翻訳】Concepts of Gameplay Part 1 – 01

戦闘フェイズの詳細を知っておくことは重要であり、両プレイヤーがインスタントを唱えるような複雑な状況でもアドバンテージを得ることができる。

 

他の呪文と同様、コンバットトリックは通常、最後のチャンス(ブロッカーが宣言された後、ダメージが与えられる前)に唱えるべきだ。

しかし、時にはそのパターンから外れることもあるだろう。

 

例えば、相手が何か行動を起こしているのではないかと強く疑っている場合がある。

例えば、相手のボード上に《勇者の選定師/Anointer of Champions》のような起動型能力がある場合や、相手がコンバットトリックを唱えるのではないかと直感した場合などだ。

最後に行動した方が有利なのはいつものことなので、相手が何かすると確信しているなら、待った方がいいだろう。

これは、自分が攻撃しているときによく起こる。

通常、攻撃側のプレイヤー(アクティブプレイヤー)が先に行動する。

しかし、ブロックしているプレイヤー(ノンアクティブプレイヤー)がアクションを起こした場合、攻撃側プレイヤーはもう一度チャンスを得ることができる。

次のような例を考えてみよう。

 

第4ターンに、あなたは《よろめくグール/Shambling Ghoul》と《森林群れの狼/Timberpack Wolf》で攻撃し、手札には《剛力化/Titanic Growth》がある。

 

対戦相手は《前線の僧侶/Cleric of the Forward Order》でそれぞれをブロックし、アンタップ状態の平地が2枚ある。

あなたは、《森林群れの狼/Timberpack Wolf》に《剛力化/Titanic Growth》を唱えて、《前線の僧侶/Cleric of the Forward Order》との戦闘に耐えられるようにすることを考えた。

しかし、この特別なケースでは、待った方が得策だ。

対戦相手がまだライフが多い時に、なぜ2/3の《よろめくグール/Shambling Ghoul》を2/2の《前線の僧侶/Cleric of the Forward Order》でブロックするのだろうか?

何か怪しいものである。

代わりに、あなたは何もせず(優先権はあなたにある)、相手は《よろめくグール/Shambling Ghoul》をブロックしているクレリックに《力強い跳躍/Mighty Leap》を唱える。

そして、あなたは《よろめくグール/Shambling Ghoul》に《剛力化/Titanic Growth》を唱え、《力強い跳躍/Mighty Leap》を打ち消して、相手のボードには何も残らなかった。

忍耐と適切なタイミングによって、あなたはこの交換から最大限の効果を得ることができた。

 

次に、あなたのコンバットトリックの成否によって、あなたの今後の行動の一つが決まる場合を考えてみよう。

 

あなたの対戦相手は、島が3つアンタップしている状態で、あなたが《森林群れの狼/Timberpack Wolf》をコントロールしている中で《狩漁者/Watercourser》で攻撃した。

あなたはブロックして《剛力化/Titanic Growth》を唱えたいのだが、うまくいかないのではないかと心配している。

相手が《否認/Negate》や《計算された放逐/Calculated Dismissal》を持っていると思われる場合は、ブロックする前に《剛力化/Titanic Growth》を唱えるべきだ。

もしあなたが先にブロックして、あなたの《剛力化/Titanic Growth》がカウンターされたら、あなたはクリーチャーも失ってしまう。

あなたが先に《剛力化/Titanic Growth》を唱え、相手がそれを打ち消した場合、あなたは《森林群れの狼/Timberpack Wolf》によるブロックをやめることができる。

なぜなら、2点のダメージを受けることは、あなたのクリーチャーをプレイし続けるための小さな代償だからだ。

Removal Spells 除去呪文

インスタントスピードの除去呪文を使うときには、タイミングがとても重要だ。

待っている間に、情報を集めたり、相手を誘うことでマナや追加の呪文(オーラなど)をクリーチャーに投資させてから除去することができるかもしれない。

しかし、待っているだけでは、災いの扉を開くことにもなりかねない。

 

悪夢のようなシナリオの1つは、《焦熱の衝動/Fiery Impulse》のようなダメージベースの除去で起こり得る。

これらの呪文はコンバットトリックで切り抜けられるので、相手のターンまで待って唱えるのは危険だ。

 

あなたがターンを渡し、相手がアンタップした後、あなたは相手の《突進するグリフィン/Charging Griffin》に《焦熱の衝動/Fiery Impulse》を唱える。

相手は《剛力化/Titanic Growth》で対応し、《突進するグリフィン/Charging Griffin》が生きているだけでなく、あなたも7ダメージを受けてしまった。

 

《究極の価格/Ultimate Price》のような「無条件の」除去でも、うまくいかないことがある。

時には、相手がマナをアンタップする前に、すぐに除去呪文を唱えた方が良い場合もある。

そうすれば、パーミッション・スペルや《抵抗の妙技/Feat of Resistance》のような「プロテクション・スペル」が、あなたの一日を台無しにすることはない。

Card Drawing ドロースペル

このカテゴリーには、ゲームプランを進行させるためのカードが含まれる。

《龍王の大権/Dragonlord’s Prerogative》や《時を越えた探索/Dig Through Time》はその良い例ですが、《集合した中隊/Collected Company》を唱えたり、《アブザンの魔除け/Abzan Charm》を使って自分のクリーチャーに+1/+1カウンターを2つ置いたり、《稲妻の一撃/Lightning Strike》を対戦相手に向けたりすることも同様である。

これらの呪文は、他の有用なプレイを見つけるのに役立つのであれば、自分のターンにすぐに唱えるかもしれません。例えば、《ジェイスの創意/Jace’s Ingenuity》を唱えて自分の土地を確保しようとしたり、《集合した中隊/Collected Company》を唱えて速攻クリーチャーに当てて攻撃しようとしたりすることができる。

 

また、自分の判断を知らせるために、これらの呪文を唱える必要があるかもしれない。

例えば、《集合した中隊/Collected Company》で失敗した場合、追加のブロッカーを抑える必要があるだろうか?

また、《時を越えた探索/Dig Through Time》で《意思の激突/Clash of Wills》を見つけられれば、《華やかな宮殿/Opulent Palace》ではなく《島》をプレイすることになるかもしれない。

最後に、いつものように、あなたの呪文に対して相手が特定の反応を示すという危険性がある。

インスタントをカウンターされたくないのであれば、相手がタップアウトしている時に唱えよう。

後ほど、呪文を唱えるタイミングを決める際に考えなければならない、一般的な反応の種類をいくつか紹介したい。

Creatures クリーチャー

これには、ソーサリースピードで唱えなければならないすべての呪文が含まれる。

あなたが戦闘前にクリーチャーを唱え、相手がそれをカウンターした場合、相手のマナはタップされ、あなたの攻撃時の柔軟性が増すかもしれない。

 

《羊毛鬣のライオン/Fleecemane Lion》をプレイすることで、戦闘中に《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》を使うための選択肢が増えるかもしれない。

あるいは、相手に《ドロモカの命令/Dromoka’s Command》を持っていると思わせて、実際には持っていないかもしれない。

 

これらの呪文のタイミングの取り方は、同じだ。

単純に、その呪文の結果と、それに対する相手の一般的な反応を明確に考えればいいのである。

THE TYPES OF RESPONSES 対応して唱える呪文のタイプ

Permission Spells カウンター呪文

呪文を唱えるときに最も恐れるのは、解決できないのではないかということだろう。

呪文を打ち消す能力のある相手には、タイミングが特に重要だ。

 

呪文を唱えるタイミングは、打ち消されるリスクを最小限に抑えるようにしよう。

言い換えれば、必要がなければ、ゲームプランの他の部分を呪文の解決に賭けないことだ。

《狩漁者/Watercourser》をブロックする前に《剛力化/Titanic Growth》で《森林群れの狼/Timberpack Wolf》をパンプしようとした例を思い出していただきたい。

 

他の例としては、《ジェスの盗人/Jhessian Thief》に対して《究極の価格/Ultimate Price》と《衰滅/Languish》の両方を持っている場合だ。

あなたは《究極の価格/Ultimate Price》を使い、《衰滅/Languish》は後回しにしたいと思っていますが、最優先事項はThiefからの攻撃を受けないことである。

例えば、《ジェスの盗人/Jhessian Thief》をすぐに《究極の価格/Ultimate Price》を使用しして、相手がそれをカウンターしてきたら、後続として《衰滅/Languish》を唱えることにする。

 

次に、相手を最も困らせる方法を考える。

相手のライフが3で、あなたが《稲妻の一撃/Lightning Strike》を持っているとする。

相手の手札にカウンター呪文があるかどうかはわからないが、カウンター呪文を探すために相手に余計なドロー・ステップを与えたくはない。

ここで、相手のアップキープ中に《稲妻の一撃/Lightning Strike》を唱えるという素晴らしい選択肢を考えてみよう。

対戦相手がカウンターを持っていなければ、どちらにしてもあなたの勝ちだ。

相手がカウンターを持っていれば、少なくとも相手に自分のターンにマナを使わせることができる(もし火力呪文を引いていれば、別のバーン呪文を解決できるようになれるかもしれない)。

Pump Spells パンプ呪文

ダメージ系除去とパンプスペルの危険な相互作用については、すでに取り上げた。

では、《胆汁病/Bile Blight》のようなマイナス修正の効果とパンプ呪文の相互作用についてはどうだろうか。

例えば、対戦相手の《ケンタウルスの武芸者/Swordwise Centaur》を《胆汁病/Bile Blight》したいが、《ハイドラの血/Aspect of Hydra》が心配だとする。

自分のターンと相手のターンのどちらで《胆汁病/Bile Blight》を使うべきだろうか?

これは文字通り、相手の緑への信心による。

もし《ハイドラの血/Aspect of Hydra》が正確に+2/+2を表していれば、どちらにしてもケンタウルスは《胆汁病/Bile Blight》に耐えられるだろう。

しかし、相手が攻撃するまで待つと、今度は3/2ではなく2/1からしかダメージを受けなくなる。

一方、相手の緑への忠誠度が5の場合は、《ハイドラの血/Aspect of Hydra》が《胆汁病/Bile Blight》を大きく上回り、相手のターンまで待つと追加のダメージを受けることになる。

 

ここまでは最悪のシナリオを想定して計画を立ててきましたが、最良のシナリオも考えてみてほしい。

もしかしたら、あなたが除去呪文を待っている間に、相手が先回りしてポンプ呪文を唱えてくれるかもしれず、一石二鳥である。

 

除去呪文のタイミングをポンプ呪文の可能性に合わせることは、リスクを最小限に抑え、価値の可能性を最大にし、相手に不便をかけることになる。

Protection Spells プロテクション呪文

《魂の基点/Center Soul》のようなプロテクション呪文は、パンプ呪文に似ているが、必ずしも追加のダメージを与えるリスクを伴わないことが特徴である。

あるいは、除去呪文にしか対抗できないパーミッション呪文のようなものだ。

 

上記の概念はすべて当てはまる。

相手のターンにマナを使わせることで、相手に不便を強いることもできる。

しかし、相手に余分なドロー・ステップを与えたり、相手が自分のクリーチャーを救うことができれば、あなたの計画がすべて台無しになってしまうことには注意が必要だ。

TIMING YOUR SPELL IN THE FACE OF UNCERTAINTY 不確実性の中で呪文を唱えるタイミング

自分が出した呪文に相手がどう反応するかが常にわかっていれば、物事は比較的簡単だ。

しかし、実際には相手がいつ、どのように行動するかがわからない場合、事態はより複雑になる。

 

あなたができる最善のことは、その場にいて、すべての可能性を考えることだ。

時には、経験に基づいた推測をしなければならず、間違った推測をすることもあるだろう。

でも、それでいいのだ。

本当に避けたいのは、除去呪文が対象を殺すのに失敗する可能性を考慮していなかったために、プロテクション呪文に除去を阻まれることだ。

 

可能性を検討し、それぞれの可能性を考慮し、除去呪文のタイミングを最善に保つようにしよう。

ここでは、判断材料となるような質問をいくつか紹介する。

  • 呪文が失敗する危険性はあるか?
  • どうすれば呪文が成功する可能性が高くなるか?
  • 呪文のタイミングを特定の方法で行うことで、関連する情報を得ることができるか?
  • 特定の方法で呪文のタイミングを取ることで、追加の価値を得ることができるか?
  • 相手が対応策を持っている場合、どのようにすれば最も相手を困らせることができるか?

マジックのゲーム中に出てくる数え切れないほどのタイミングの疑問をすべて網羅することは不可能だ。

しかし、この記事の例が、あなたが呪文を唱えるときに心に留めておくべき要素のいくつかのアイデアを提供していることを願っている。

 

呪文を唱えることは、あくまでも最初の一歩に過ぎない。

呪文を唱えるタイミングには細心の注意を払い、できるだけ効果的な呪文を唱え、失敗するリスクを最小限に抑えよう。


絆リス

訳はここまで!

おわりに

ということでLEVEL ONE プレイング学パート3の7回目「WHEN TO CAST YOUR SPELLS」について要約・翻訳をしてみた。

今回は呪文ごとに唱えるタイミングをどう考えるかのポイントを事例とともに知ることができたはずだ。

今後のプレイに是非活かしたいところ。

LEVEL ONEの翻訳記事一覧はこちら

 

いやはや、往年の記事を読むのも勉強になるものである

筆者

絆リス

勉強になる!
そして紙で遊べ!

トスキ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です