筆者
絆リス
先日参加したとあるMTGの大会で決勝戦まで行ったのである。
絆リス
その戦利品となる。
絆リス
ということで開封していきたい。
トスキ
モダンマスターズ2017を半ボックス開封!
モダンマスターズ2017といえば

とにかく瞬唱くん出てきてください。
このパックの目玉はなかなかに多い。
とくに激アツなのは次の通り(筆者の独断である)。
- 対抗色フェッチランド(個人的には緑絡みがほしい)
- ヴェールのリリアナ
- 魂の洞窟
- 瞬唱の魔道士
- タルモゴイフ
その他にも滅び、血染めの月などいい感じのレアが豊富。
また嬉しいアンコモンがなかなか多い。
- 流刑への道
- コジレックの審問
- 血清の幻視
- ちらつき鬼火
- 未練ある魂
- 終止
- 古えの遺恨
- 溶鉄の雨
などなど。
絆リス
そんなわけで12パックのモダンマスターズを開封していく。
レアと一応フォイル、そしてめぼしいカードを紹介していきたい。
ということでモダマス2017を開封していく

12パック開封していく!
何やら箱の裏を見ると製造はアメリカとのことである。
絆リス
つまりパックの剥き心地や印刷・紙の質感がアメリカンである。
(これは各々の好みだが筆者は日本製の感触やfoilの光り方が好みなのである)
それはそうと早速開封結果を紹介していきたい。

1パック目。
1パック目は紅蓮術士の昇天である。実績のあるカードでよかったよかった。
foilはようわからん。

2パック目。
絆リス
パイオニア需要により高騰している突然の衰微が出てきた。
これはうれしい(もってるけど)。
コジレックの審問もかなりいいカードなので嬉しいところ。
コモンだが神秘の指導もデッキによってはちょいちょい使われているカードである。

3パック目。
なんかよくわからん。
絆リス
うん。

4パック目。
残酷な根本原理!
絆リス
呪文貫きもこのイラストで集めたいけど持っていなかったので地味にうれしい。
絆リス
うん。

5パック目。
絆リス
マジックを始めたばかり(復帰したて)の頃、モダンで巣穴の扇動者からだした汁婆の共謀によりゴブリンの手投げ弾をコピーして10点!とか考えていたことがある。

6パック目。
ボロスの反攻者はなんか使えそうな能力である。
絆リス

6パック目のいい感じのコモン。
これまたうれしいカードである。
絆リス

7パック目。
原初の命令は大変好きなカードである。
foilはよくわからん。とりあえず炎樹族の使者がまたでてきて良い。

8パック目。
ヴェンセールである。
モダンだとたまにマーフォークのサイドに入っていたり。また最近だと魂寄せデッキに入っていた。
絆リス
ってかこのとき、Foilは別に並べなくても良かったなとうすうす気づき始めている。

9パック目
パッケージになってた冷静な天使。
最近バントカラーが好きなので、そのマナコストを見て気になったのだがなかなか使うのが難しそうや上に重めである。
絆リス
うむ。うれしい。

10パック目。
死の影!
最近勢力を強めまくりなデスシャドウの中核である。
絆リス

11パック目。
また出てきたリバイアサン。
絆リス

12パック目。
最後に神話レアが!
絆リス
うむ。
絆リス
うむ。
一応おさらい モダマス2017の開封結果

めぼしいかもよくわからんけどましなレアはこんな感じ。
絆リス
まあそもそも戦利品なのでそこそこの結果(?)で良しとしよう。

これがフェッチランドだったら。。
絆リス

いい感じのアンコモン。

コモンや他のアンコモンも割となにかに使えそうなものがちらほら。

イラストが美しい。
そんな感じである!
おわりに
ということで不意にモダンマスターズ2017を半ボックス開封することになったのであった。
絆リス
参加費に対しては大きなバックである。
しかしフェッチとかでてくれという願いは一切届かず。
絆リス
無念。
筆者
絆リス
トスキ