筆者
絆リス
そこでの楽しみの1つとしてアーティストブースがあるわけだが、今回来日するJohannes Voss氏が担当したカードをピックアップして紹介したい。
絆リス
トスキ
目次
【MTGアーティスト】Johannes Voss氏のアートをおさらいする
晴れる屋の詳細検索が便利 アーティストでソートしよう
ということでアーティスト来日が決まったらまずはどんなカードがあったかおさらいすべきだろう。
参考 詳細検索 Johannes Voss晴れる屋Jana Schirmer氏との合作も多く存在する。
参考 詳細検索 Jana Schirmer & Johannes Voss晴れる屋ちゃんと調べてみると、たまに意外なカードも担当していたりするものである。
絆リス
Johannes Voss氏のアートの魅力
なんといっても美しいカードが多いのが氏の魅力であろう。
天使を手掛けることも多い氏である。
絆リス
非常に美しいアートを堪能すべし!

マジックフェスト横浜2019にてサインをもらった2種のカード。サリアは4枚にサインをもらっておいた。シェオルドレッドは造形が好き。あと口元が意外と可憐なのが好き。
その他にも良いカードが多いのでチェックすべきであろう。
モダンで割と使われるJohannes Voss氏の担当カード
筆者はよくモダンをプレイする。
あわよくば気に入っているカードにサインを入れて使いたい派なので、ここでモダンで実績のあるカードをいくつかピックアップしておきたい。
絆リス
スレイベンの守護者、サリア
人間デッキなどで大活躍の1枚。
絆リス
非クリーチャースペルを強烈に咎めるヘイトベアである。
絆リス
サリアの副官
こちらも人間デッキにて中核をなすクリーチャー。
人間クリーチャーへの+1カウンターばらまきと、人間が出た時に自分をデカくする。
絆リス
修復の天使
コンボやコントロールデッキでしばしば使われる天使クリーチャー。
自軍の天使以外のクリーチャーを明滅させられる。
絆リス
夜明けの宝冠
呪禁オーラにて活躍する強オーラ。
オーラがついているクリーチャーにしかつかない制約はあるが先制警戒絆魂ともりもりな能力付与と+3修正というサイズアップがあまりに強烈。
絆リス
天使の運命
オーラスピリットなるデッキで採用実績のある強オーラ。
絆リス
かの怨恨のように手札に戻ってきたりもする。
これまた非常に美しいアートである。
ゲスの玉座
鱗親和にて使われるアーティファクト。
絆リス
マイアの超越種
大建築家(ブルースティール)で採用される圧倒的バニラ。
絆リス
かのアンコウよりでかいのである
ただしクリーチャーから出たマナのみ支払えるという変わった制約がある。
その他のカードを抜粋して紹介
活躍したりしてなかったりするカードを抜粋して紹介する。
絆リス
カラデシュの基本島も非常に美しい。
会場でサインをもらったときのJohannes Voss氏のブースの様子
筆者が実際に氏にサインをもらったマジックフェスト横浜2019の時の写真を掲載する。
こんな看板があるブースに並ぶ人用のパイプ椅子が並べられている。

日本語も少し喋れる明るい好青年といった雰囲気であった。
是非マジックフェスト名古屋2019などのチャンスでサインをもらったりしてみていただきたいものである。
絆リス
おわりに マジックフェストに行こう
ということでMTGの有名アーティストJohannes Voss氏の作品をほんの一握りではあるが紹介した次第である。
非常に魅力的なカードを多く手掛けている氏である。
是非改めてじっくりカードを観ていただきたい。
筆者
絆リス
トスキ
MTG 日本語版 マジック:ザ・ギャザリング 時のらせんリマスター ドラフト・ブースター BOX